噂のsdxcを探していませんか?楽天市場だから品数豊富でかんたん快適。
Home > sdxcの悩み解消
◇ 【64GB】 SanDisk/サンディスク SDXCカード エクストリーム・プロ Extreme Proclass10 / UHS-I / U3 (最大95MB/s) 海外リテール SDSDXPA-064G-X46 ◆メのレビューは!?
20代 男性さん
前回50Dの時にCFカードでお世話になりました。今回70Dでも問題なく使用できました。値段が安くて大変助かりました。
30代 男性さん
まだやや高いですが、以前よりは値段が下がりました。 一眼レフにおすすめです。
40代 男性さん
本来ならCFが使えると嬉しいのであるが、70D購入(7Dの具合が悪い)の際、購入店にあった45MB/秒 の32MGのSDを購入しましたが、高速連写でバッファフルがすぐきてしまいせっかくのチャンスが撮れないので、書き込み90MB/秒のこちらの64MBを購入しました。連写枚数が飛躍的に増えます。 SANDISK製なら海外リテール品でも安心です。 ーーーー使用後の感想ーーーー 高速連写では、やはりSDです。バッファフルの後書き込めるまで時間が掛かります。 カメラのメモリーはCFが良い。
60代 男性さん
α77で使用しています。まだ、試し撮影ですが問題なく使えています。
50代 男性さん
ソニーα7R用に購入。画面サイズ36MのRAW+JPEG記録で1266枚と表示される。この条件でのバッテリーの持ちはファインダー使用で270枚。 SanDiskの信頼性は価値があるがα7Rには分不相応。東芝のEXCERIA PROがもう少し早く発表されてα7Rに使用可能であれば買わなかったかも。
40代 男性さん
デジカメにとってはカードはいわばフィルム。いいものをと思い購入しました。これでガンガンバシバシ撮りまくりまし(笑)
40代 男性さん
私はSONY PMW−EX1RにSD−SXS−E34を使用し 【64GB】 サンディスク/SanDisk エクストリーム・プロに記録しております。 始めはSDXCカードを受付ないようなメッセージが出ますが、 無視しフォーマットかけると、直ぐにフォーマットがかかり、 DVCAM記録では270分の連続記録が可能になります。 最大の画像サイズの記録も問題なく記録できました。
40代 男性さん
USB3.0の環境が整っていれば、読み込み、書き込みとも速い。東芝のGUXシリーズ(SDHC)と同等の速度で、コストパフォーマンスはこちらの方が良い。
年齢不詳さん
前回は、3640万画素のRAWデータの書き込みように買いましたが、今度は12コマ/秒の連写撮影用として購入。やはり45MB品に比べ書き込みが速く、ストレスが減りました。
30代 男性さん
ビデオカメラ用に購入。海外版ですが問題なく使えました。それでもまだまだ高いですね。通常使いは安物のSDを使用してますが、ここぞという時用に使用してます。