気になるpioneer パイオニア djが選りどりみどり!欲しいものがきっと見つかるかもしれません。
Home > pioneer パイオニア djで悩む方必見
【ポイント10倍!】Pioneer HDJ-2000-W(ホワイト)【送料無料】DJヘッドホン(DJヘッドフォン)のレビューは!?
年齢不詳さん
解像度:狭くもなく、広くもなく。 中高音域:DJ用ヘッドホンにしてはかなりでる。ボーカルが特にクリア。 低域・超低域:文句なし。DJ用ヘッドホンにしては遠慮がちだがヘッドホンアンプなどでお好みに。 側圧:キツい。DJ用ヘッドホンということで現場で激しい動きをする想定でつくられているためだろうが耳が痛い。 イヤーパッドはかなり柔らかいがそもそもイヤーパッドは耳に当たらない。 ヘッドパッドはこれある意味あるのか?というくらい硬いがあってもなくても変わらない。 デザイン:かなり良い。個人的に、装着した際、ヘッドホンと頭の間に空間ができないこと。 白とシルバーの配色がよく高級感を出している。 白のヘッドホンはあまり街中で見かけないのでヘッドホンをコーディネートの一つとして 取り入れる人にもおすすめできる。 作りは宣伝文句にもあるようにかなり頑丈。 まさにメカのようで、かっこいいとゴツイしか形容詞が思い浮かばないといっても過言ではない。特に日本人の髪は黒なので白をアクセントとしていれると鮮やかでよく映える。 よくある首にかけるというスタイルでもかっこいい。 得意そうなジャンル:ロック・レゲエ・ポップス 当然、低音がよくでるが高音もまったく籠っていない。 その為実質フラットっぽい為、クラシック以外ならいけないこともないという印象。 予算に余裕があるならデザイン性だけで考えてもこちらを買うことをおすすめする。 ★自分自身、この写真だとあんまかっこよくないなぁと思っていましたが 実際届くと「おお・・・・」と感動します(笑) メカチックなのも◎。 欠点はやはり値段がAudio-technicaのフラッグシップモデルに比べて倍以上することと MiniXLRを採用したはいいが簡単に着脱はできません。。かなり凸部が硬いです。 どうしてものとき以外外さない方がケーブルや凸部にかかるダメージも少ないため 自分は外しません。 総括して考えて、デザインだけで買っても損はしないとは思うが 値段が値段なのでAudio-technica ATH-PRO700 Mk2とこちら、Pioneer HDJ-2000を 聴き比べて決めるのをおすすめします。 外音遮断性:これは星でも表していますが大したことはないです。 音漏れ防止はわかりませんが、密閉型なので大丈夫でしょう。
50代 男性さん
パイオニアの満を持しての高級機導入。デザインは写真よりずっといいですね。ブラックでなくホワイトモデルにしましたが、シルバーとうまくマッチングしています。只今エイジング中で、音はもうちょっと先のお楽しみ。