Home > 憧れの安眠グッズ ランキング

安眠グッズ ランキングの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

オキロー(OKIRO)光目覚まし時計\めざましテレビで紹介/光と音で目覚める目覚まし時計【無料修理】快眠 ギフト 安眠グッズ 大音量やキャラクター 振動より光!子供にも おしゃれ おもしろ♪デジタル【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】デスクライト スタンドライト 人気のレビューは!?

40代 男性さん
僕は、お店を開店する為、毎朝6時に起きます。夏場は太陽の光が窓から射し込みすぐ起きられるのですが、冬場は真っ暗で、とても寒く起きるのが辛かったです。そこで、十年ぐらい前から良く似たものを使っていて、良さは分かっていました。この前それが壊れたので、同じような物を探していたら、オキローを、見つけ購入しょました。以前のより、明るくなり、より一層目覚めが良くなりました。また、以前のものはスヌーズを、押すと一旦暗くなってたのですが、オキローはそのままの明るさで、十分後とかに、ピッピと鳴るのでとても起きやすいです。東京で一人暮らしをしている、朝の弱い息子にも、勧めようとおもいます。

年齢不詳さん
もともと夜勤をしていて睡眠パターンを崩していたので、眠りは浅い方です。そのためか使い始めてまだ1週間ほどですが、アラーム設定時間の薄暗い光で目が覚めてしまいます。失敗したかな、と思っていたのですが‥ひどい時には朝起きてすぐ、少なくとも昼間から夕方にかけて仕事中でも家事をしていてもとにかく眠くて仕方なかったのが、まったくないんです。10年くらいこの眠気に苦しめられてきたので、ちょっと信じられないんですが、オキロ―のお陰じゃないかと思えます。覚醒時に時計のアラーム音で動悸がしていましたが、それがないのも快適に思えます。上手に使い続けて自分の睡眠と生活を大切にしたいなと思います。

年齢不詳さん
つくりが少しチャッチー感じもしますが、目覚めはいいです。使用後まだ寝坊はありません。

30代 女性さん
私は小学生の頃からずーっと一人で起きられなくて、いつも誰かに起こしてもらってました。 目覚まし時計を鳴らしても、聞こえなかったりすぐに音を止めちゃったりしていて、起きられなかったんです。 成人してからも家族に起こしてもらっていて、さすがにこれでは一人では生きていけないと思っていたところ、知り合いから光で起きられる目覚まし時計があると聞き、購入してみました。 そしてさっそく使ってみました。 そしたらなんと! パッ!と目が覚めたんです! 目が覚めた瞬間、光が目の中に飛び込んできました。 なんの前触れもなく目が覚めたからビックリしました。 いつもなら、ねむい〜もっと寝る〜と駄々をこねる子供のような感じだったので、こんなにスッキリと起きられるものなのかと感動しました! もっと早くからオキローの存在に気がついていればよかったです。 私のためにある商品だと思いました。 これからも一生、手放せないと思います。

年齢不詳さん
使った感想ですが普通にありです! 最近天気が良い日が多いのであんまり役にたってないですが、朝曇りの時は、しっかり眩しくていつもより寝起きが楽でした!

年齢不詳さん
普通のめざましと兼用していますが、音で無理やり起きるのでなく、眠りが浅くなったところで自然に起きれる感じになるのでので寝起きのストレスはだいぶ減りました、思いのほか早く起きてしまい二度寝してしまうと起きずらいので合わせる時間は調整が必要かもしれません。 操作がちょっとわかりづらいのと、明日だけ早くしたいようなときにもっと簡単に合わせれるともっといいと思います。

40代 男性さん
割とコンパクトで良いです。使いやすさもなれれば大丈夫でしょう。明るさ調節もできるしいろいろ便利です。重さも軽いのでいい商品だと思います。

40代 男性さん
以前使用してたものはドーム型のライトで、部屋全体が明るくなりましたが、OKIROは、かざした向きだけ明るく照らすので、寝返りでライトに背を向けていると極端に明るさを感じられません、ライトの上部にも光りが抜ければ良いと思いました。ライト部分を上に向けて、ネックを立たせると安定がなく後ろに倒れました。床置きにしてたからもしれません、ベッドではないため、台の上に置いて高い位置から使用すれば良いと思いました。

30代 女性さん
朝起きられず、夜眠れず、鬱な毎日が普通でしたが、始めて使た朝は、自然に流れるようにびくっとせず、頭痛もせず、目が覚めました。あまりに自然で、起きてるのか寝てるのかまだ夢の中か、わからないくらい、普通にめがあいて、頭も心もすっきりはっきり起きています。普段の起床後三時間後くらいのすっきり感てす。三日使いましたが、三日連続成功です。起きられる自信がついたので、仕事も始めてみようかと思い、鬱から抜けられそうです。そして、朝時間を有効になにに使おうか、考えてる最中です。一つだけ、電源を電池か充電にしてくれると、都合のいい場所にもっていけて便利かなと思いました。

年齢不詳さん
夫の誕生日プレゼントとして購入しました。 使ったら良かったと喜ばれました。

20代 男性さん
決まった時間に向けて徐々に明るくなる「サンライズ」モードと、徐々に暗くなる「サンセット」モードが本製品の特徴。 通常、いきなり蛍光灯をつけるとまぶしすぎて辛いが、サンライズモードだと睡眠中の無意識状態から徐々に目が慣らされるため、つらさが抑えられる。ただし、遮光カーテンなどでしっかりと他の光源を遮っておかないと、意味なし。夏場など、日の出時間のほうが起床時間が早い場合、太陽光で起きてしまう。 あと、慣れにも注意したい。結局二度寝ぐせがあると消しておわり。睡眠リズムの考え方も取り入れ、気持ちよく起きれる時間にセットしたい。 サンセットモードは、就寝前のだらだらとスマホをいじってしまうのを防止するのに役立っている。下手に真っ暗にしてからスマホをいじるより、サンセットモードをセットしてから少し操作し、暗くなってきた感じを受けながらスマホいじりをやめて眠りにつくと、寝付きが良いように感じる。

年齢不詳さん
以前の寝室は障子張りで、朝の光で自然に目を覚ます生活でした。 今の寝室に朝の光が入りにくいためか、変に遅くまで寝てしまうようになったので、体内時計を働かせようと光目覚まし時計を検討していました。 この商品は、設定時間の30分前から朝の光そのものに少しずつ明るさを強めてくれます。その光が、嫌なぎらつきなどがなく、朝の陽光が差し込んできたかのような活き活きとした柔らかい光加減で絶妙です。 光の広がりにある程度のまとまりがあるので、寝ている自分の枕周辺に光の向きを調整することで、隣で寝ている人に迷惑をかけることなく使えます。 音楽などの目覚まし機能もありますが、私は光のみできちんと目が覚めるので使っていません。 使い始めてから、朝の目覚めもよく、自然に早起きができる生活になりました。 体内時計のリセットにもなるからか、早起きしたから昼間に眠いということもなく快調です。 光目覚まし時計は、いろいろ試しましたが、これは開発者の方がこだわって作ったこともあるのでしょう。これがベストだと思います。

年齢不詳さん
ついつい、スイッチを自分で消してしまうことがあります。音量が小さいのでストレスなく起きることができます。 置く角度によっては、自分に光が当たらないことがあります。でも、うまく当たった時は、気持ちよく起きることができます。まぁまぁいいと思います。

50代 男性さん
パナソニック(旧ナショナル)アテッサ以来、光目覚ましを使用して10年ほどになります。方向さえ気をつければ隣の妻を起こすことなく起きられるのが助かります。 明るさも十分だと思います。ただ、スヌーズが10分しか設定できないことが残念で☆一つ減らしています。 ベースの部分が十分に重く設定されているので、少し触ったくらいでは倒れないのはいいですね。

20代 女性さん
ライトがつくと自然に目が覚めますし、音で起きるより断然ストレスが少ないです