Home > ライブマンは、癖になる

ライブマンの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

S-1080CSA【シンプルセット】フルHD ドライブマン1080シガー電源セット(本体、電源、ブラケットの3点セット、SD無し) ドライブレコーダー/小型/広角/高画質/常時録画/ドライブレコーダ【送料無料】のレビューは!?

40代 男性さん
取り付けはいたって簡単です。シガー電源アダプターが大きめなので、すっきりさせたいなら、ヒューズ電源か裏取り電源が良いと思います。

年齢不詳さん
商品届きました。両面テープでとめるタイプだったので慎重に貼りましたが無事にできました。 映りはとても綺麗です。おバカな会話も全部録音されてました(笑) 時計が,ちょっとずれる時がありますね。バッテリー内蔵だといいと思いました。

50代 男性さん
今までドラレコの代わりにコンパクトデジカメを使用してました。ズームレバーで画角が可変でき、強力な手ぶれ補正と画質の良さで満足してましたが、29分毎にファイルが終了する規格なのでその都度RECの再操作が必要となります。バッテリーの入れ替えも面倒だしカメラ本体の発熱で気温の高い日は電源が落ちちゃいます。 運転中にカメラの操作は危険なのでできません。 ・ その点ドラレコは素晴らしいです。何の心配もなく勝手に長時間記録してくれます。デジカメのようなきれいな画像は望めませんが、ドライブマンの画像品位はドラレコとしては上位クラスかと思います。画角ができるだけ狭角の物を探していました。広角で見ると実スピードよりも早く感じるのと見づらくて目がすごく疲れます。 録音はモノラルです。低域がカットされたマイク集音の為、タイヤ走行ノイズのレベルが低く「サーーー」音で凹凸の乗り越え音が「ドッコン!」ではなく「ストン!」といった感じで高級車の音になってしまいます。発色はすごくきれいで満足できます。ディテールはモヤモヤした感じで圧縮された画像です。 ・ 私は1度あるかないかの事故の為ではなく、車窓風景を長時間高画質で残したいと思い購入しました。でも、予想外のことに気が付き「ダメだこりゃ」になってしまいました。 1080Hで記録していますが、これでも広角撮影になり全焦点フォーカスです。(ドラレコの目的としてオートフォーカス機能は不向きで被写界深度・焦点深度を極めて深くして常時どの位置でもピントが合っている必要がある)その為、フロントガラスに映るダッシュボードの反射成分をを全て写しこむためコントラストが極端に落ちてしまい見るに堪えない画像となってしまいます。 ポラロイドフィルターで改善しようと思ったのですが、光量を落としてしまうので夜は使えなくなります。それに高価です。 ・ そこで、普段はこのままで使いますが、ドライブ風景を撮るときだけは習字用の黒の下敷きを60×25センチに加工した物をダッシュボードの上に敷きます。反射が無くなりとてもきれいな高コントラストの画像が撮れます。習字用下敷きはすべり止めのフェルトなのでずれたりはしません。 デジカメと比べると操作が比較にならないほど楽です。デザインは安っぽいけど高級そうに見えると盗難に遭うのでこれでいいと思います。32GBでフルハイビジョンを8時間というのは実に素晴らしい。

50代 男性さん
新車購入に際し、装備することにしました。まだ納車になっていないので、取り付けていません。ユピテルも別の車両に付けていますが、今回は更に安心をかってこの商品にしました。シガレットコードは4m+αはあります。

年齢不詳さん
外観キズ、汚れ等無い新品が届きました。中身も記載内容通り入っておりとても満足しております。取り付けは、自分で行ったので、少々苦戦しましたが自分の思いとおりになんとか出来ました。動作確認も不具合なく動いております。これからどれだけ長く使えるか楽しみです。とても良い買い物が出来たと思います。

年齢不詳さん
初めてドライブレコーダーを買いました。 買う前は色々どれにしようか悩みましたが、信号の色が確実に映り、ETCやテレビラジオに障害がないこと、画質優先で選びました。 商品が届いて、初めて見たときは、軽量コンパクトでちゃっちい気がしましたが、思った以上に映像も綺麗に撮れ、前方の車のナンバーもしっかりと読むことが出来ます。 オプションで吸盤ブラケットも買いましたが、別にいらなかったかもです。 不安材料の多い、他社品を買わずに、少し高かったけど本製品にして良かったと思っています。 1)、取り付け ・簡単に取り付けられます。角度は上下調整のみで、左右の調整があまりできません。しかし、中央部分につければ問題が無いように思います。 ・走行中の振動も問題無いです。 2)、画像 ・映像も綺麗に撮れ、前方の車のナンバー数値も、しっかりと読むことが出来ます。 ・今のところ、ノイズがほとんどなく、ETCやFM・地デジには大きく影響はありません。 ・LED信号の点いている色も、はっきりと映っています。(関西方面の方は、これは重要です) ・モニターは少し暗く感じますが、運転中は見ないので、これでいいのかも。 3)、その他 ・PCで映像を確認しましたが問題無く再生できました。 (Windows MediaPlayer、RealPlayerで、SDカードのDCIM内のファイルを直接再生)

年齢不詳さん
少し前に格安のドライブレコーダーを購入したが、ナンバーは解読不明で役に立たず、こちらを購入した。警察でも同様の機種を採用していることと評価が高いので選んだ。カメラ三脚用のねじ穴が付いているので、別に購入した吸盤でフロントガラスに接着し、そのねじと本体を接続し無事設置完了。夜間に撮影したが、画面は明るく大変鮮明に撮影されていてナンバーもくっきり読み取れる。不満は今のところない。シンプルセットで、自分の希望の容量のSDカードを利用できるのも無駄な出費が無くて良かった。SDカードを取り出してパソコンで綺麗に見れた。高温で破裂する怖れのあるバッテリーを安全上装着していないが時計は正確に動いている。

年齢不詳さん
外装がややプラスチックでおもちゃのカメラみたいですが、 性能はいいです。 画像は綺麗です。

60代 男性さん
軽くてミラーの下につけました、再生すると綺麗にとれています。信号も前の車のナンバーも読み取れます。

年齢不詳さん
商品到着後、早速取り付けしました。SDカードのスロットが本体左側にあるので、ルームミラーの助手席側に取り付け。ブラケットは両面テープでの取り付けなので、本体設置も簡単に終了しました。走行後の記録画像を見ましたが、結構鮮明に映っており、満足しています。とりあえず、高画質モードで使用しています。他にも安価なドラレコがありますが、まずは、これを選んで良かったと思っています。

50代 男性さん
映像がとてもキレイでドライブの記録用にピッタリ。万が一の時にも 役立つ常時レコード。

40代 男性さん
基本的な性能は従来品を踏襲していて安心出来る。 数ある製品の中でも群を抜いたコストパフォーマンスを示していて、 粗悪な安物を選ぶ位なら先ずこれを買っておけと言っても過言ではないと思う。 【メリット】 高画質化によりナンバーの判読が詳細となった他、 案内標識等の文字が判読可能となり、ドライブ行程のおさらいが容易になった。 撮像の180度回転機能が追加され、 従来品では難易度が高かったオンダッシュ装着も容易になった。 カメラネジブラケットが同梱となり、 三脚などカメラネジを使用する市販の設置器具の流用が可能となった。 【デメリット】 高画質化の代償として撮影画角が720P時の107度が1080P時は67度に狭められた。 側方記録を重視するなら720Pモードへの切り替えも可能だが、 時々高画質撮影を楽しみたいと言うのでなければ従来品を選ぶのが吉。 ファイルサイズの巨大化に伴い、記録時間が減少する事についても記す。 対応する最大容量32GBのSD使用時、 720Pで13時間程度が1080Pでは8時間程度と大幅減少。 日帰りの行程に於いてもその全てを記録出来ない可能性(古いファイルが上書きで消失)があり、 場合によりタブレット等のバックアップ端末もしくは予備のSDカードを要す。 64GBのSDXCカードを使用すれば一見解決出来そうだが、 規格自体が対応しないので誤って購入しない様、注意。

30代 男性さん
会社の方に頼まれて、ドライブレコーダーを探していて、警察にも採用されている商品なので、今回注文しました。まだ取り付けていないので、見え方は分かりませんが、評価は高いのでよいと思います。

年齢不詳さん
昨年秋口に追突当て逃げ事故に遭い、昨年末頃購入しました。他にも多くの機種がある中、画質優先で本商品を選びました。個人的にはもう少し小さければベストですが、記録される画質は不満ありません。1080pの場合は画角が狭まりますがさほどデメリットになるとは感じません。いくつかの情報は出ていますが、私の場合も停車中に画像の揺れ(振動で)が出ます。何か対策ができれば良いと思います。使用して半年ですが撮影している事を意識せず記録ができているのはイイですね。

年齢不詳さん
画質はVC720の方が30fpsのせいか、綺麗に感じる。 しかし、今回ドライブマンに変えた理由は、VC720が使用に耐えないからです。 VC720の欠点、ドライブマンがナビ、テレビ、レーダに全然影響を与えなかったのに、 VC720はテレビは映らない、ナビはどこを走っているか不明だったためと、外装の プラスチックカバーが溶けて変形したためです。 また、30fpsは周波数のうねりのため、信号が数秒に渡って全く見えなくなることが判明したので、関西地区では、ドライブマン(日本販売品に限る)しか選ぶ基準が無かったためです。 ドライブマンに変えてからは、他の電装品を妨害する悪ノイズも無く、信号も消えないので、とても快適です。 また、昨日の暑さにも外装のプラスチックは溶けていませんでした。 なお、ドライブマンは弟が先に私が代行で御社から購入して数か月使用していたので安心して選べました。 後日、録画開始の度にピーピー音が鳴るエラーが出ました。SDHCは上海問屋特製品の安物32GBクラス10です。SDHCをフォーマットしなおしたら、直りました。以降、現在まで1週間たってますがエラーは出てません。