ワッフルメーカー 人気についての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > 気分はワッフルメーカー 人気
ベルジャン ワッフルメーカー MB【信頼のレビュー数】のレビューは!?
30代 女性さん
ずっと気になっていて、とうとう買っちゃいました。 オイルスプレーをシュッとしてから、 早速、モッフルやホットケーキミックスを 使って焼いてみました。 凹凸もよく出て、ふっくら&サックリ焼けました。 次は、ちゃんとワッフルに挑戦します!
年齢不詳さん
こちらにして正解でした! 自分がすぐ飽きるかと心配したりしてましたが 購入してからいろいろな生地で2日に1度くらい ほんとうによく使っています! うちの小さい子供たちにはフライパンで焼いたホットケーキなんかより、手でぱくっと食べれて、しかも焼くときに(生地を甘さ控えめにしても)流した生地の上からざらめ糖をぱらぱらとかけてから焼いてあげると、大好きなはずのはちみつもつけずにおいしいおいしいといってよく食べてくれます。ホットケーキはフライパンにふたもフライ返しも必要ですがこちらならふたもフライ返しも出さずにすみます(^^ゞ 電気式と迷いましたが、こちらのものはこんなにパリッとおいしく焼けるし、焼き立てを次々に食べてくれる子供たちを相手に、断然はやく焼けるガスのこちらにして正解でした♪
年齢不詳さん
お勧めです。オーソドックスな四角い甘くないワッフルを焼くのに使っていますが、説明書どおり片面約1分30秒ずつで誰が焼いてもまるでツクリモノのように綺麗に焼けます。横長なのでコンロの火があたる真ん中だけよく焼けてしまいそうなものなのに完璧に均一に焼けます。 油は初回にひいたのみで、以来一度も使っていませんが全くくっつきません。電気のものよりコンパクトで出し入れ簡単で、ガスの火ですぐに熱くなり、朝食にも時間かからず使えてとても気に入っています。お手入れは周りにはみ出したぶんをふき取るくらいです。これって壊れることなんてあるんでしょうか??使用頻度は週に一度くらいですが、一生使えそうな丈夫さです。
40代 男性さん
早速、使ってみました。ワッフルメーカーからキレイにワッフルがはがれて、すごくうれしいです。 この商品のワッフルレシピのとおりに作ってみました。塗刷毛がないので、ワッフルメーカーに油を塗ることができませんでしたが、とても、キレイにはがれました。 バターが生地から滲みだしていたのと、ワッフルメーカーのマーブルコーテングで、油を塗らなくても、大丈夫そうでした。 レシピの分量で、ワッフル6個作りましたが、このくらいが丁度いいくらいだと思います。熱したワッフルメーカーに生地をのせて、片面2分づつ焼いて、うまく焼けました。ザラメ糖の食感が、とてもおいしいです。
30代 女性さん
ワッフルにハマっていて直火のタイプが欲しくて購入。 お手入れが簡単だし、収納も(プレートがよく冷めてから)縦にしておけば場所をとらないし出し入れしやすい。♪火加減で自分の好きな焦げ具合に作れるので大満足です!焼いている時も職人さんになったような感じで作ってて楽しいです♪電気と違ってどこでも焼けるのでBBQにワッフル♪って言うのもいいかもですよー(火加減が難しかったらカセットコンロでもいいし♪) 画像はベルギーワッフル、そしてモッフル(チーズハム・チョコ)どれも美味しかったです!これからまだまだいろんなレシピに挑戦しようと思います(^-^)
40代 女性さん
電気式と迷いましたが、ホットサンドメーカーは持っているし、収納スペースが限られているので、こちらにしました。 くっ付かずに綺麗に美味しいベルギーワッフルが焼けて大満足です。 ワッフルメーカーが温まるまでは少々焼き時間がかかりますが、一旦温まると次々に焼くことができます。
年齢不詳さん
ワッフルメーカーはやっぱり直火が一番です。 過去に電気式のモノを家電量販店でセール品を購入しましたが電熱器部分の出力が弱く時間がかかりイライラ来ました。が、このワッフルメーカーで焼くとほんの3分程度で出来上がります。お店の対応も丁寧で好感が持てます。迷っていたら『買い!』の商品です。
30代 女性さん
今までは、ホットサンド兼用のワッフルメーカーを使用していましたが、ワッフルの溝のところまでしっかり焼けなかったのでお蔵入りにしました。 この製品は、その点しっかりワッフルの溝がカリッとなるまで焼けます。 注意すべきは、油でしょうか。しっかり余分な油を拭いておかないと、焼いている間にすきまからポタポタこぼれてきます。 もう一つ感想を挙げると、生地に油分があったほうがカリッとサクッと焼けます。 逆に言うと、オイルを入れない生地で作ると、どこかしら重い食感になります。
年齢不詳さん
油をしかなくても焦げず、すぐ焼けて便利です。箱の裏に超簡単なレシピがあるだけで、使い方やレシピなどが入ってなかったのが残念。焼き加減がわからず最初焦げてしまいました。弱火で最初1分、裏返して1分半くらいがよかったです。
年齢不詳さん
電気のものに比べてどうかはわからないのですが、きれいにできます。しかし、付属のレシピは美味しくなかったです。
40代 女性さん
1週間くらい、バウルーのワッフルメーカーとこれと悩みました。バウルーのホットサンドメーカーがとても使い易いので。 でも、ホットサンドメーカーでも、一度に二人分できないのが大変だったので、思い切ってこちらにしました。 いつも使っているクッキー型、新潟のタイガークラウン社の製品でした。(道理でレビューがいいはずですね。) 皆様のレビューを拝見して、こちらに決めてよかったです。 ワッフルはちょっと失敗しましたが、モッフルが気に入り、毎朝食べてます。一度に2枚って便利ですー
年齢不詳さん
ハンドルが緩みやすいです。 まっすぐにして使わないと、ロックがかかりません。 注意点はこれだけ。 おいしいワッフルが焼けたので、満足。
30代 男性さん
悩みに悩んで電気のではなくて、このフライパン型にしてみました。はじめは、簡単バージョンでホットケーキミックスで朝ごはんにしてみました。弱火にしなくても焼けて子どもを待たすことなくよかったです。次にこのページに書かれていた本格ワッフルを作ってみました。バターの使用量などびっくりでしたが、これがどこで買ってきたの!というぐらい本物です!!パパも子どもも絶賛でした。
40代 男性さん
電化製品のワッフルメーカーを持ってるのですが、安いのを買ってしまったため、山がものすごく小さい・・・焼いてもちっともワッフルっぽくない・・・。やっぱり山が大きいヤツが欲しい・・・だけど、1万円とかお金かけるのはチョットなぁー。また機械買ったら場所とるし・・・。 という理由でこちらに決定〜♪さっそく焼いてみました!とっても良いですー!!焼けるのがとにかく早い!!1回目、2分半くらいで中をちょっと見たら、もう少しだなぁーと思って、ほんの30秒ほど焼いて開けたらかなり焼きすぎになっちゃいました。あと少しかなぁーと思ったぐらいが丁度いいです! チョコ入りワッフルを作ったので、写真を♪
40代 女性さん
天然酵母でおうちワッフルを焼きたくて購入。電気と直火式とまよいましたが、直火式のこれなら故障もないし収納も楽、電源がなくてもいいのでキャンプやバーベキューでも焼けます。火加減も簡単。中火で型がすぐに温まり、生地をはさんで片面約2分ずつ。心配だったのはお手入れですが、溶け出して型に焦げ付いたお砂糖は熱湯をかければOK。それからスポンジで普通に洗います。焼く前は両面にスプレーオイルを一吹きするだけで、最後までくっつかずうまく焼けます。リエージュタイプ、ブリュッセルタイプ共にうまく焼け、マ○ケンのワッフルが家で食べられ大満足。星一つ減らしたのは、4つ一度に焼けたらいいなあ、と思ったからです。