Home > ロールが待望の新登場

ロールの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

KINGWOOD HID H4(Hi/Low) 35W H4 【祝!年間ランキング入賞】【HID H4 キット】【装着後レビューを書いて 送料無料】【35W H4】【ワンピース構造採用】【P-A】のレビューは!?

50代 男性さん
PIAAバルブタイプでワンピース構造なのですっきりしていてよいですね! ラパンに視認性・デザイン性を考え6000Kをチョイスしました。 白く、明るくなり大変満足しています。 配線の取り回しも簡単にできました。 取り付けたばかりなので耐久性についてはわかりませんが 値段が安いのでお勧めです!

40代 男性さん
【デザイン】普通。 【取り付けやすさ】ワンピース構造なので楽です。前回カットしたブーツを交換しなければなりませんでした。 【明るさ】35Wなので普通です。 【色】近くが緑っぽい。 【視認性】ロービームのカットラインもきちんと出ていてハイビームも良好です。 【耐久性】装着したばかりなので判りません。 【その他】H18年NNP15ポルテに使用。3年前に購入した55Wが、バーナー・バラスト共に逝ってしまったのと、リフレクター焼けが出てきたので、35Wに変更してのリピート購入です。 前回の6000Kは、色味が大変気に入っていたのですが、今回の6000Kは少し緑っぽいような気がします。ちょっと残念!

40代 男性さん
日産ノートに取り付けしました。 特に難しいこともなく、20分程度で取り付け完了 耐久性はまだわからないので★4としました。 フォグ無し車のため、雨の日の視認性を考え4300kにしました。

40代 男性さん
スズキMRワゴン(MF21S)に取り付けました。 【デザイン】 シルバーメッキなので外から見ても違和感がない(青や黄色に反射しない)ので良い。一体化している。 【取り付けやすさ】 バラスト、リレーの取付場所に迷ったが、ケーブルのつなぎ方や確認の仕方などが付属のマニュアルに書いてあるので安心。(ちなみに私は結束バンドとCKクランプで整線しました。) 【明るさ】 ハロゲンからの変更なのですごく明るいです。 【色】 6000Kか4300Kか悩んだのですが4300Kにして正解でした。ハロゲンよりは白い感じです。 【視認性】 よく見えるようになりました。これで山道もバッチリです。 【耐久性】 付けたばかりなのでまだわかりません。 【その他】 バラストが一個初期不良で最初点かなかったのですが、ショップに電話をしたところ対応もよくすぐに代替品を送ってくれました。

30代 男性さん
【デザイン】シェードにロゴなどなくシンプル 【取り付けやすさ】一般的なH4と同様 【明るさ】満足です 【色】トヨタ純正HID色より4300Kは少し黄色が強めの印象 【視認性】4300Kなので雨でも視認性がよい 【耐久性】商品がしっかりしてるので、長持ちに期待 【その他】カットラインは許容範囲で大丈夫でした。

年齢不詳さん
プロボックスに取り付けしました。 4年前に購入した2ピース構造の物もまだまだ現役で使えているので、今回購入した1ピースも頑張ってくれると思います。取り付けに関しても、とても楽になりました。

年齢不詳さん
商品説明が良いことばかり書かれていたので少し心配でしたが、商品の性能は◎ カットラインもしっかり出ていて、上方向への光の散らばりはありませんでした。安物のHIDのように対向車にパッシングされることは無いでしょう。 光度も足りているので車検にも問題ないでしょう。 あとは耐久性が気になるところです。 今まで購入した安いHIDのなかでは一番でした。

年齢不詳さん
【デザイン】 シェードの形状は良い。 【取り付けやすさ】 標準バラストは少し苦労しました。 リレーからのケーブルがもう少し長ければ良かった。 【明るさ】 良い。 【色】 白色かな? 【視認性】 良い。雨の日はまだです。 【耐久性】 取り付けてまだ3日ほどなのでこれから。 【その他】 配光も良くゴムブーツの加工なしで取り付け出来るのが良い 受注番号230271-20131130-072543106

30代 男性さん
ホンダN-BOXノーマルに取付。雨の夜でも見やすいよう4300Kを選択。色は白というよりは少し黄色っぽい純正HID風という感じです。個体差かもしれませんが・・・HIDに交換したぜ!と自慢したい人は6000Kをオススメします。 ボディアースを全部で3箇所とらないといけないのでバンパーを外したほうがアースポイントを見つけやすいです。あとバラストも汎用ステーとビスでヘッドライト下につけられるので面倒かもしれませんがバンパーは外したほうがいいですよ。 ライトスイッチをOFFにした時、消えるまで若干タイムラグがありますが許容範囲です。薄型バラストなのでアイドリングストップから復帰するときもほとんどマバタキしません。これも許容範囲。カットラインもでてグレア光も気になりません。ただ光軸調整はしたほうがいいでしょう。 最後に防水ブーツをカットしなくても取付可とありましたがブーツ穴に入らなかったのでカットしました。カットし過ぎには注意してください。 コスパ高な商品です。

30代 男性さん
古い車に取り付けるので、あまり違和感がないように4300Kを購入しました。 バーナー取り付けの際、バルブ固定用のスプリングがきちんと掛からずにバーナーがぐらついたため、スプリングを少し曲げる程度の加工が必要でした。 配線に関しては、薄型のバラストを選択したのもあってすんなりと収まりました。 配置の自由度が高くなるので薄型のバラストがお勧めだと思います。 まだテスターにはかけていないのですが、若干光軸が上向きになったように感じます。 明るさに関してですが、ハロゲンとは比べ物にならないくらい見やすくなりました。 今までフォグランプを同時点灯していたのですが、まったく必要なくなりました。 ライトの色が純正色とあまり変わらずに見やすさが大幅に向上したのもいいですね。 あとは耐久性がどの程度なのかが分かりませんが、金額に対するパフォーマンスはかなり高いと思いますので個人的には大満足です。

20代 男性さん
エクストレイルに取り付けました。 薄型バラストを購入しましたので、配置も特に考えることなく取り付けできました。 光量も十分だと思います。 後は耐久性に期待します。

30代 男性さん
これまでNBOXのハロゲン車に、他社のHIDを使っていました。アイドリングストップ後、エンジン再始動時に一瞬右目だけが瞬きしてしまっていました。ディーラーに問い合わせ電圧低下が原因だと言われネットでこの商品に出会いました。耐久性についてはわかりませんが、見た目の質感から、5年間は頑張って欲しいと思います。 低電圧始動を謳うだけあります。 大満足です。

30代 男性さん
取り付けは、初心者でも非常に簡単でした。 6000kにしたのですが、8000kでも良かったかなと・・ ワゴンR H17年式 MH21S ですが、バラストの取り付けは、別途ステーを自分で用意すればエンジンルーム内に収める事が出来ます。 (大半の方はベッドライト下のスペースに取り付けるらしいですが) 後はどの位持つか?ですね

年齢不詳さん
デミオDY3W後期型に取り付けました。 今回右目が不点灯の為(バラストの不具合)リピート購入です 【デザイン】 スッキリしたデザインで良いと思います。 【取り付けやすさ】 バルブは1ピース構造の為ブーツもすんなり入り取付けやすいです。 バラストは標準タイプですが思ってたより小さかったので取付け場所には困り ませんでした。 【明るさ】 以前は4300K使用していましたが、今回は6000Kを購入しました。 雨天時はまだわかりませんが、4300Kよりは夜間走行しやすく感じます。 【色】 白 【視認性】 ほんのすこしグレア出ますが、きちんと路面を照らしているので非常に明るい です。 【耐久性】 前回購入したのが2年たたずにダメになったので、今回は頑張って欲しいで す。 ちなみに故障したのは薄型バラストです。バルブは左右とも問題なしです。 【その他】

40代 男性さん
会社のサクシードに取り付けました。やはりハロゲンでは暗くでも前例でグレアも気になっていたため色々探してここへたどり着きました。6000kちょうどよいです。 取付後は比べ物にならないくらい明るくなりました。配光もよいと言うレビューが多かっただけあり確かに今までのものとは比較にならないくらいいいです。若干グレア出てる気がしますが今後の対向車の反応をみて対策していきたいと思います。