Home > 鼻水吸引機の決定版

鼻水吸引機の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

[当日出荷]電動鼻水吸引器 メルシーポット S-502 (シリコンオリーブ管2個付き) 【送料無料】【代引手数料無料】【smtb-f】 (医療用/鼻水吸引機/鼻汁)のレビューは!?

年齢不詳さん
1歳6ヶ月の娘に使用しています。 購入してからしばらくは鼻かぜをひかなかったんですが、つい最近やっとこのメルシーポットの出番が! YouTubeなんかで使い方の動画を見て、いざ使おうとしたところ チューブの先っぽが大きすぎて鼻に入らない。。。 急いでロングノズルの『ポンジュ〜ル』を追加注文しました(´・ω・`) 最初から一緒に購入しておけばよかったw 使用した感想は・・・面白いくらいすごく取れます! 今まで私が口で吸うタイプの鼻吸い器を使って、風邪菌をもらってたので;; 思い切って買ってよかったです! 娘も拘束して鼻を吸うときはギャン泣きするけど、その後はケロッとしていてゼコゼコもましになります。粘っこい青っ鼻も取れるので呼吸も楽になるようです^^ 電源を入れないときは自分でチューブを鼻に持って行くので、ある程度大きくなったら自分でやってくれるかも?

30代 女性さん
3人目が産まれたのを機に購入しました。 パワースマイル、おもいやりとも悩みましたが これにしてよかったです。 追加で購入したロングシリコンノズルを使うと すっごくよく取れます! 最初は奥まで入れるのが怖かったですが すぐに慣れて要領つかめます。 付属のシリコンノズル(大・小)は全く使ってません。 もっと早くに購入すればよかったです。

20代 女性さん
8か月の子供の為にボンジュールと供に購入。今まで自分で吸っていましたが、たぶんそのせいで子供から風邪をもらい共にダウン。ということがしょっちゅうでした。 つい先日も風邪をもらい、どうせ買うなら増税前に!と、ついに購入に踏み切りました。届いてさっそく使ってみました。音はほかの方のレビューにもありましたが掃除機くらいかな。。。まぁまぁ大きいです。大切な吸引力ですが水を吸ってみるとあっという間に吸いこみます!鼻水は。。まだまだ練習が必要そうですが、吸った後は子供のずびずび鼻音が無くなりました!ただ大泣きされたのでその後また鼻水が出てしまいましたが・・・早く慣れてくれるといいなぁ! これで風邪の二次感染が無くなればいいなぁと期待しています!

20代 女性さん
悩みに悩んで購入。 大正解! 0歳児、吸われているあいだは泣きますが、終わるとすっきりするようでけろっとしてます。 手動の鼻水トッテのときはこうはいきませんでした。 効率的にがっつり吸えるのでほんとによいです。 お手入れも簡単です。 春からの保育園生活で重宝することでしょう! 医者通いを考えたら断然お徳だと思います。

年齢不詳さん
早速、届きました^_^ 気持ちの良い対応で満足してます。 明日、帝王切開で入院なのでマダ開けてませんが… 産まれてくるこの子や、お姉ちゃん姉妹達、家族皆で愛用したいです。 増税前に良い買い物ができてよかったです。

30代 男性さん
最近、子供(2歳)の鼻水がすごく多く、呼吸が出来ずに眠れない日もありました。鼻水を吸う道具で頑張っていましたが限界でした。結構値が張るので迷いましたが、購入しました。吸引力は強くないと思いますが、子供の鼻水を取るには充分です。また、簡単に鼻水が取れるので大変さは無くなりました。子供が暴れますが。。。使って2日で鼻詰まりが治り始めたので使用回数は少ないですが、充分良い物を購入したと思います。ちょっと高いかな?ぐらいなら、購入しても損はないと思います。

30代 女性さん
はじめ子どもたちは怖がっていましたが、今ではスッキリ取れるので、何度も何度も鼻をかむよりいいと言っています。1歳児の方は音がちょっと怖いのか、電源を入れると逃げようとします… 私自身も花粉症の鼻水に毎年悩まされ、出かける前から化粧が取れるほと鼻をかんでいましたが、さっと吸引してスッキリです! ぜひオススメです。

40代 女性さん
風邪をひく度に鼻水・鼻づまりをする娘の為に購入しました。 口で吸うタイプのものを使用していたのですが、 大人もしんどくなってきたことや小児科受診をするたびに 聴診で鼻づまりがひどいとのことで吸引することが多く、 中耳炎になるんじゃないかとビクビクしていたので思い切って購入しました。 過大に期待しないで使用したところ、自分で吸うよりも楽にたくさん吸引できたことや娘も小児科で吸引したときや私たちに抑えつけられながら吸引したときと違って、自分で鼻のところにもっていって、徐々に慣れて嫌がることが少なかったです。使用後のお手入れも簡単です。 もっと早く購入すれば良かったと思いました。

30代 女性さん
上の子は咳で病院に行くことが多かったけど 下はRSで入院・体調を崩すと鼻水→中耳炎になっちゃうみたいで 頻繁に耳鼻科に行ってましたがとにかく連れていくだけでも 大変なのでお友達がオススメしてたコレついに購入。 嫌がるけど取れます!取れた後はチビっこもスッキリするみたい。 あまりにも嫌がる時はちょこっと血が混じってビックリするけど 行く手間とか考えると1台あったら便利と思う。

30代 男性さん
中耳炎と鼻炎もちの子供のために購入しましたが花粉症と鼻炎もちの自分も使ってみました。大満足です。子供もズルズルとれて最初は泣いてましたがすっきりするみたいで喜んでました。メンテをしっかりして長く使えたらいいと思います。壊れず長く使えることを祈ってます!

年齢不詳さん
レビューを眺めながら悩み続けて半年。 1歳2か月の娘が風邪気味のタイミングで、ようやく購入に至りました。 同じように書かれている方がいますが、なぜ今まで買わなかったのか、と。 これまで自分で吸い取るタイプのもの(ママ鼻水とって)を使っていましたが、圧倒的に楽な上にしっかり吸い取ってくれます。 ■吸引力について 実際に2つの吸引力を自分で試してみましたが、ほとんど変わりません。 普通の女性の肺活量と比較すれば、メルシーポットで十分だと感じました。 (自力タイプは30代男性が力の限り吸い込むと、メルシーポットより強く吸い込みます) 現在は、3段階ある2番目の強さで使用しています。 病院で吸い取ってもらう要領で、角度を変えながらグリグリしてあげると、ズルズルーっと吸い取れます。 今朝、少々頑固な鼻づまりだったので早速試してみましたが、固めで色のついた鼻水もしっかり吸い取れました。 ■お手入れについて パーツやチューブが多いので、ちょっと面倒です。 多少の鼻水は、結局自力タイプのもので済ませてしまうことも・・。 ■動作音について 結構大きめの音がします。 自家発電機の音のようなイメージです。バリバリバリ・・、というような感じ。 音量自体は、当然ですがもっと小さいです。 娘は、はじめ驚いて注目していましたが、今は全く気にならない様子です。 電源を入れてチューブを近づけると、自ら鼻を差し出してきます。 以上、気になる部分についてレビューしてみました。

年齢不詳さん
先にベビースマイルを購入して使用していましたが、さらさらな鼻水はいいのですが、青っぱなのようがんこな鼻水は流石にとれず、こちらのメルシーポットを購入に至りました。 届いて早速試すと吸引力が全然違います。 幼児だけでなく、小学生の娘も私も鼻炎持ちなので使用して十分吸えています。 これから鼻水が出る時期なので活躍しそうです。

20代 女性さん
よくとれますが、0歳の子供は泣き叫びます(><)音も怖いのかなぁ..でも、鼻吸いだけで病院へ通うことがなくなったので、本当によかったです☆他の病院がうつる心配をしなくて済みました。あと、購入してその日に小さな付属品をなくしてしまい、コールセンター?に問い合わせたら、その日になくしているという事で、今回のみ無料でいただきました( p_q)本当に助かりました。

20代 女性さん
初めにお口で鼻水吸うタイプ→携帯用吸引機→そして、メルシーポット! この流れがあったからこそ、高額な鼻水吸引機を購入して本当に良かったと思います。口タイプは、私が病気を貰いダウン。携帯吸引機は、吸引が弱く結局耳鼻科に行く。メルシーポットにしてから、耳鼻科一回も行ってません!! だって、耳鼻科で取るのと変わらないくらい取れるから! 耳鼻科に毎日行って、吸い取って貰う為だけに一時間も待って二次感染のリスクに怯え、子供連れてくのも待ち時間あやすのもママぐったり(°_°) その数十分後には鼻水ジュルジュル。アホみたいです。 中耳炎にならない為にはこまめな吸引が必要なので、最初から高いようですが初めにこれを購入するのをオススメします。 ママの労働力、子どもへの負担、時間を考えたら初めに巡り会いたかった( ̄◇ ̄;) 我が家は、メルシーポットのお陰で耳鼻科知らずです。

年齢不詳さん
子供の中耳炎が半年以上治らず、両耳にチューブを入れましたがそれでも中耳炎を繰り返し、抗生剤が一週間以上あくことがなかったのですが、使い始めて一ヶ月一度も中耳炎になっていません。早く知っておけば!ホントに嬉しいです!ありがとうございました!お手入れもラクでめんどくさくないです!